top of page

今ここにいて幸せ(VOL.7)

プレーヤーズファーストという言葉をサッカー界隈ではよく耳にします。言葉の解釈の問題なので論点を合わせないままの議論は避けたいと思いますが私はこの単語に少し違和感があります。


枚方FCに入会する目的は当然ながらサッカーするためでプレーするのは選手です。選手だけが幸せになることが関わる人の犠牲によってなされるものではないと思います。プレーするのは選手であることは当然ですがそれに関わる人、親、指導者、運営者、審判など多くの人のサポートによってそれを求めつづけるものです。


私は枚方FCに関わるすべての人が選手がサッカーすることを通じて『今ここにいて幸せ』と感じて欲しいと願います。そのためにみんなで『ちょっとだけ』汗かいて幸せを共有できたらそれはもうこの上ないプライスレスな幸せですよね!


2024.8.31





 
 
 

最新記事

すべて表示
なんのための合宿なん?(VOL.23)

昨夜は枚方FCのスタッフ会議。今回のテーマは『何のために合宿に行くの?』でした。 毎年各学年で合宿にお出かけしますがただ『お泊りして試合したらええ』というものではありません。昨今はバス代や宿泊費も高騰しているので結構な費用がかかります。年齢によっても目的は期待するものは当然...

 
 
 
クラブユース連盟設立50年を前に(VOL.22)

クラブユースU-18の全国大会の開催時期の見直し検討が始まっています。現時点で素案が各地域に提示された段階ですので素案が決定事項のように独り歩きするので敢えて詳細の開示は控えますが、優先されるものは何か?が示されていない大会形式や時期が中心の議論となりつつあるのが残念です。...

 
 
 
小学生の大会雑感(VOL.21)

この週末小学生の大会を観戦しましたが、あまり馴染みのないチームが増えています。大阪府の中央大会ですのでそれぞれを地区予選を勝ち抜いたチームばかりです。いろいろ聞いてみたら若い人がコーチとして指導していたチームから分かれて立ち上げたチームが結構多いらしいです。地元では選手の取...

 
 
 

Comments


©2022 by HFC掲示板。Wix.com で作成されました。

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page